障がい者雇用に関する情報

セミナー・イベント詳細

2025年08月26日(火)16:00~18:00  『全盲の弁護士が語る』判例から学ぶ障害者雇用の実践 DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)推進の本質と組織変革のポイント
企業向け 支援者向け

『全盲の弁護士が語る』判例から学ぶ障害者雇用の実践
DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)推進の本質と組織変革のポイント


開催日:2025年08月26日(火)16:00~18:00
主催: 障がい者雇用支援センター
    株式会社東京リーガルマインド
    JACE NGOs(国連NGO)※

※JACE NGOs(国連NGO)は、ECOSOC 経済社会理事会 特殊諮問資格/UNWOMEN 国連女性機関 諮問資格を有する機関として国連に認証されています。公式サイト https://jacengos.org/

日時2025年08月26日(火)16:00~18:00
・16:00~17:30 セミナー
・17:30~18:00 交流会
場所 LEC東京リーガルマインド中野本校 101教室
〒164-0001 東京都中野区中野4丁目11-10
アーバンネット中野ビル

生配信(ウェビナー)同時開催
※当日のオンライン参加用URLにつきましては、開催前日までにお申し込みのメールアドレスに事務局よりご連絡いたします

※当日ご参加いただけない方向けに、後日、期間限定でアーカイブ配信を予定しております
テーマ 『全盲の弁護士が語る』判例から学ぶ障害者雇用の実践
DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)推進の本質と組織変革のポイント
内容 障害者雇用は、共生社会の実現とDE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)推進の中核を担う、重要な取り組みです。企業の創造性向上、競争力強化、そして社会全体の発展に直結する重要な経営戦略として、今まさに注目を集めています。

2026年7月には民間企業の法定雇用率が2.7%へ引き上げられますが、単なる数値達成ではなく、多様な人材が真に活躍できる環境整備が求められており、企業はどのような準備を進めるべきでしょうか。

本セミナーでは、全盲の弁護士として第一線で活躍し、東京都「障害を理由とする差別解消のための調整委員会」委員を務める大胡田誠弁護士が、「判例から学ぶ、企業が押さえるべき法的ポイント」や「明日から実行できる具体的な施策」について、障害当事者かつ法律専門家としての独自の視点にて、詳しく解説します。

セミナー 16:00~17:30
1 障害者雇用を巡る最新の法改正と企業への影響
2 重要判例から学ぶ合理的配慮の実践(グループワーク)
・労働基準法・労働契約法
・合理的配慮の提供義務
・安全配慮義務 など
3 DE&I推進における障害者雇用の位置づけ
4 実務上の課題について

※本セミナーではグループワークの実施がございます。オンラインでご参加の場合は個人ワークとさせていただきますので、予めご了承ください。

セミナー参加者交流会(任意参加) 17:30~18:00
セミナー終了後、参加者様同士での情報交換や、講師やコーディネーターとの談話を自由に行っていただけるお時間を設けております。
対象者 ・企業の社会的責任(CSR)と経営戦略を担当されている方
・これから障害者雇用に取り組もうとされている企業担当者、代表者様
・現在雇用している障害のある社員の定着支援でお悩みの方
・障害者雇用を支援している士業の方
・障害者就労支援に携わる福祉関係者
・障害福祉に関わる支援者
・ダイバーシティ推進責任者
など
登壇者 大胡田 誠(おおごだ まこと)弁護士
大胡田 誠(おおごだ まこと)弁護士

プロフィール

全盲で司法試験に合格した日本で3人目の弁護士。
先天性緑内障により12歳で失明する。筑波大学附属盲学校の中学部・高等部を卒業後、慶應義塾大学法学部を経て、慶應義塾大学大学院法務研究科(法科大学院)へと進み、8年の苦学を経て、2006年に5回目のチャレンジで司法試験に合格。
2019年におおごだ法律事務所を開業。一般民事事件や企業法務、家事事件のほか、障害者の人権問題にも精力的に取り組んでいる。
主な著書として、『全盲の僕が弁護士になった理由〜あきらめない心の鍛え方〜』(日経BP社) ※2014年に松坂桃李主演でドラマ化、『今日からできる障害者雇用(弘文堂)』などがある。

所属・役職
日弁連 障がいのある人に対する差別を禁止する法律に関する特別部会 委員(2009年-)
社会福祉法人 日本盲人会連合 青年協議会 会長(2014年-2018年)、同会評議員(2018年-)
公益社団法人 東京都盲人福祉協会 理事(2014年-2018年)、同会監事(2018年-)
公益社団法人 NEXT VISION 理事(2017年-) 公益社団法人 日本盲導犬協会 評議員(2018年-)
東京都 障害を理由とする差別解消のための調整委員会 委員(2018年-)

お申込み

アイコン説明

ALL
すべての方向け
企業向け
企業の担当者様向け
支援者向け
支援スタッフ様向け
当事者向け
障がいをお持ちの方向け
本件に関するお問い合わせにつきましては、下記の窓口までご連絡をお願いいたします
セミナー専用お問い合わせ番号 050-6875-4769 担当:松本・佐藤 (平日 10:00~18:00)
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください