アイコン説明
2023年9月22日(金)16:00~17:45 主催:障がい者雇用支援センター JACE NGOs(国連NGO)
共生社会推進の社会の流れや、SDGsの観点から、企業も個人も性的少数者への理解の推進が求められています。しかし、現状として、性的少数者への理解を深められる機会はあまり多くはありません。今回は、当事者をスピーカーに招き、研究者らとの対話やみなさまとのやり取りを通じ、理解を深めていただけるようシンポジウムを開催いたします。
2023年6月16日(金)16:00~17:30
障害者雇用促進法では、事業主に対し、従業員の一定割合以上の障害者を雇うことを義務付けています。 本セミナーでは、障害者雇用を円滑に進めるためのポイントをお伝えいたします。すでに雇用に取り組まれている企業のご担当者様、これから始める企業様、どちらにもおすすめです。
2023年4月28日(金)16:00~17:30
※本セミナーはオンライン配信形式に変更となりました。社会に対する貢献という視点から、障害者雇用に取り組む企業が増えています。しかし、まだまだ課題も多く、その解決に向けてはどのような取り組みが必要なのでしょうか?社労士が、最新動向を含め解説いたします。セミナーを通じて、企業としての社会的責任を果たし、障害者雇用を積極的に推進するためのノウハウを身につけましょう。
2023年3月17日(金)16:00~18:00
「逆SST」というトレーニング方法について、実際に体験していただきながら理解を深めます。企業ご担当者様も、自分の言動が理解されずに悩んでいる当事者の方も、どちらにもおすすめです。
2023年2月22日(水)19:00~22:00
支援者のみなさまをケアするためのカフェ第2弾。支援に関する悩みなど、ざっくばらんにお話をして、ストレスの軽減につなげませんか?
2023年1月20日(金)16:00~19:00
企業担当者及び研究者からの事例報告を中心に、障がい者と雇用及び就労支援などの在り方を考えていきます。
2023年12月14日(金)18:00~20:00
支援者のみなさまをケアするために、気軽に参加できるカフェ“ツキトホシ”を開催します。記念すべきツキトホシ第1回は東京都渋谷区で開催します。